夏休みの工作
長男と一緒に、夏休み工作を作る事に。 できるだけ本人に主体で作れるようにと考え制作開始。 手道具をほとんどで、一部だけ糸鋸とドリルの機械を使用する工程は父ちゃんのパート。 切断すうことは、面白いようで上手に鋸を使てました。 接着材は木工用ボンドを使わず、瞬間接着材を使って、できるだけ間をあけないように。 すぐ子供はあきるので、貼ってはすぐ着く瞬間接着剤はこういう時はとっても便利。 組み立て前にはサンダーをして、ケガをしないように。 だいぶと父ちゃんの手伝いが入ってしまったけど、クワガタとカブトムシが完成。 はじめ一人で作り上げるという考えだったけど、やはり小学生。無理があった。 でも物つくりの楽しさを体験できてみたいで、よっかった。 完成したクワガタとカブトムシはすぐに、弟のおもちゃになりました。 ...